スポンサーサイト

  • 2021.01.25 Monday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    仕事が遅いやつ

    • 2017.12.16 Saturday
    • 08:32
    友達が卒論を書いてるんだけど、色々遅いから早く終わらせて遊ぼうぜって言うんだけどなかなか終わらない。

    いや、マジでそんなもんのクオリティ上げても意味ないだろ。
    どうせ卒業できるんだし、就職も決まってんだし、どんなひどい出来でも大丈夫だからって言ってもクオリティを上げようとする。

    なぜ物事を損得で考えなることができないのか。
    出来のいい卒論を書いて教授に褒められることになんの意味があるのか。
    どうせ一生会わないんだから、クゾバカにされても10分時間を短縮できた方がいい。

    【その人に褒められることの価値】が金銭的にどのくらいか、測れない奴は永遠に時間を無駄にするし、貧乏暇なしみたいな状態になる。


    仕事においてもほとんどの場合、褒められても怒られても金銭的に影響しないことが多い。

    重要なのは、どこまでなら怒られても金銭的な影響がないか、誰に褒められても金銭的な影響がないかという見極めだ。

    お客様の笑顔がみたいです!

    とかすごく下らなくて、そういうのは趣味とかボランティアでやればいい。

    お客様に褒められました!

    お客様に喜んでいただきました!


    これも同様に下らない。


    例えば飲食店なら、客が喜べはリピーターになるかもしれん。

    でもどうせ喜ばせるなら、その本人一人だけをリピーターにしても効果は薄くて、その喜びをすぐにFBで共有してもらえるような仕組みを作るとか、すぐに食べログにいいコメントを書いてもらえるように誘導するとか、そういう仕組みを作れば、喜ばせがある程度の金に変わるかもしれん。


    ありがとうって笑顔で言われりゃ嬉しいけど、それで喜んでたら金は儲からんと思う。

    その客のありがとうの気持ちをどうやったら金に変えれるか。


    その出口まで通路を作ったうえで、客に奉仕せんと、どんどん貧乏暇なしになってくと思う。

    AIで仕事がなくなる

    • 2017.12.09 Saturday
    • 03:28
    AIで仕事がなくなるかもしれんけど、また新しい仕事もたくさん生まれると思うんだよね。

    時代が進むスピードが速くなって、仕事が無くなったり生まれたりするスピードも速くなれば、特に若い人にはチャンスだと思う。

    俺は常々、子供には俺のいう事を聞くなって言ってるんだけど、親とか先生なんて、もう過去の時代を生きてきた古い人間で、そんな奴らが正しいって思うことなんて既に陳腐化した価値観によるものだろ。

    自分がイイと思うものを思い切り楽しんで追求して、何がクルのか見極める目を養ってほしい。

    誰かに言われたことをやるのなんてロボットで十分だし、みんなと同じ事をやる能力なんてロボットが1番高い。


    人の心をどう読んで、人をどう操るか、そんなことも学んでほしいなと思う。

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << December 2017 >>

    忍者

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM